奈良生まれ。優しく厳しい奈良の山々と自然に囲まれ、瞬く星、天高い空、あたたかな月に育まれた i l l y の声
その透明感ある声に詞をのせ、情緒溢れ、輝きを放つillyの歌を日本に留まらず世界発信を目指し、日々疾走中

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Ameblo

illy

2017 / 3 / 24 fri
『アラーニェの虫籠』とその仲間たち

いよいよ明日です*^^*

会場でお待ちしております♪

以下詳細です。


『【緊急決定!】超絶絵師・坂本サクの世界<ライブ編>
映像とサウンドで彩る『アラーニェの虫籠』とその仲間たち』
に出演いたします*^^*

今回は、 蓑田峻平さんが奏でてくださるギターにillyの歌声を乗せてお届けいたします。
蓑田さんとは今回が初共演!!楽しみ♪
そして、大切なillyのあの曲とサクさんの映像とがコラボレーションします!!


以下、詳細です*^^*

3月25日(土)18:30開場、19:00開演 (終了22:00予定)
料金2500円(ドリンク代別)


“たった一人で制作する劇場用アニメ”として、「ねとらぼ」「アニメ!アニメ!」「アニメハック」「恐ろし屋」でも紹介され、注目度も急上昇中の「アラーニェの虫籠」(2018年公開)と、“超絶絵師”坂本サク監督。
製作費を支援するため実施中のクラウドファンディングの締め切りも3/30(木)と間近に迫る中、音楽面でも圧倒的な才能を秘めた彼が、縁のあるアーティストと共に生演奏コラボレーション。
海外からも注目される斬新な映像と融合した、かつてないライブを繰り広げる。

(ゲスト・アーティスト)
佐野碧、illy(イリィ)、大野元毅、南波良人、

(出演者)
坂本サク(アニメーション作家、「アラーニェの虫籠」監督・音楽・原作・脚本・アニメーション)
福谷修(映画監督、作家、「アラーニェの虫籠」プロデューサー)

(上映作品)
PV「虹色のひとみ」、「摩訶不思議」、「フィッシャーマン」、「レイズライン」(音楽シーン)、新作「アラーニェの虫籠」最新予告編、「星二成る」他、秘蔵映像作品を多数上映。
2017 / 3 / 23 thu
【緊急決定!】超絶絵師・坂本サクの世界<ライブ編>

『【緊急決定!】超絶絵師・坂本サクの世界<ライブ編>
映像とサウンドで彩る『アラーニェの虫籠』とその仲間たち』
に出演いたします*^^*

今回は、 蓑田峻平さんが奏でてくださるギターにillyの歌声を乗せてお届けいたします。
蓑田さんとは今回が初共演!!楽しみ♪
そして、大切なillyのあの曲とサクさんの映像とがコラボレーションします!!


以下、詳細です*^^*

3月25日(土)18:30開場、19:00開演 (終了22:00予定)
料金2500円(ドリンク代別)


“たった一人で制作する劇場用アニメ”として、「ねとらぼ」「アニメ!アニメ!」「アニメハック」「恐ろし屋」でも紹介され、注目度も急上昇中の「アラーニェの虫籠」(2018年公開)と、“超絶絵師”坂本サク監督。
製作費を支援するため実施中のクラウドファンディングの締め切りも3/30(木)と間近に迫る中、音楽面でも圧倒的な才能を秘めた彼が、縁のあるアーティストと共に生演奏コラボレーション。
海外からも注目される斬新な映像と融合した、かつてないライブを繰り広げる。

(ゲスト・アーティスト)
佐野碧、illy(イリィ)、大野元毅、南波良人、

(出演者)
坂本サク(アニメーション作家、「アラーニェの虫籠」監督・音楽・原作・脚本・アニメーション)
福谷修(映画監督、作家、「アラーニェの虫籠」プロデューサー)

(上映作品)
PV「虹色のひとみ」、「摩訶不思議」、「フィッシャーマン」、「レイズライン」(音楽シーン)、新作「アラーニェの虫籠」最新予告編、「星二成る」他、秘蔵映像作品を多数上映。

<ゲストPROFILE>

佐野碧 SANO AOI (PV『虹色のひとみ』)
海外でカリスマ的人気を誇る実力派アーティスト。
2016年5月Jリーグ国際支援テーマ曲に採用、6月にはプロ野球楽天-阪神戦にて国歌斉唱を務めた今注目のアーティスト。
坂本サクが PV映像を提供した『虹色のひとみ』を映像とともに披露(この曲は、TSUTAYAでTOP10入りを果たしたコンピレーションアルバム「PRIME TIME」に収録された1曲。東日本大震災を想い綴ったもの)。
2016年ネパール復興支援のため停電地域にソーラーランタン1000個を集めて届けるチャリティー音楽イベントで活動。
http://佐野碧.com

illy(イリィ)
女優としても活動中のシンガーソングライター
出身の奈良の山々や空、月、星々を連想させる透明感あふれる歌声で、ミュージシャングランプリ大阪ネット投票で堂々の一位を獲得。
海外では上海の1億人以上が見ているといわれるTV『SMG-TV』に出演
アルバム収録曲をはじめ自身の曲たちは。数多くのTV番組エンディング、舞台への楽曲提供、CM、ラジオなどで使用される。
3月20日に控えるワンマンライブ「瞬音~春会~」で坂本サクの映像とのコラボレーションするご縁もあり本イベントに緊急出演!
http://www.illy-web.com

大野元毅(みんなのうた『花風車の森』、中編アニメ、他)
オールラウンドなジャンルのアレンジを手がける10弦ギタリスト。
坂本サクがアニメーションを手がけた「NHKみんなのうた『花風車の森』」の歌手、しまだあやの古くからの友人であり、今回は『花風車の森』のギターアレンジバージョンを披露。
また、坂本サクの中編アニメで声の出演をしているのでそちらも上映。さらにサクの映像に合わせて本日のためだけにアレンジした秘蔵映像のサウンドトラックを披露する。
http://www.guitarmoto.com

南波良人(『フィッシャーマン』)
様々な民族パーカッションやドラムを駆使した打楽器奏者。佐野碧などの伴奏サポートも多数。
坂本サク監督のインディーズ時代の代表的傑作・短編アニメーション『フィッシャーマン』のメインテーマを、
坂本と共に生演奏コラボレーション(Key:坂本サク)。
2017 / 3 / 22 wed
映画「うつろいの標本箱」いよいよ関西へ!!!

いよいよ大阪へ〜〜(*^^*)!!!

illyが出演しております、
映画「うつろいの標本箱」

4月1日〜1週間限定で、
大阪 第七藝術劇場で上映されます。

初日に舞台挨拶が決定し、illyも登壇いたします。
是非、観に、会いにきていただけると嬉しいです(*^^*)
そして、シェアなど一緒に盛り上げていただけると、さらに有難いです。゚゚(´□`。)°゚。
よろしくお願い致します!

詳しくはこちらから⇩
http://www.nanagei.com/movie/data/1106.html

前売券は劇場にて販売中です。
お会いできること、楽しみに楽しみにしています(*^^*)
2017 / 3 / 21 tue
瞬音〜春会〜ライブ 満員御礼

改めまして、
i l l y ∞ 朝香智子 LIVE  瞬音 〜2017 春会〜
お越しくださいました、おひとりおひとり、ありがとうございました*^^*

今回は春会ということで、ステージ近くに本物の桜たちを彩り、(みーちゃんパパ・ママありがとうございました!!!)
ステージバックのスクリーン一面に桜並木のアニメーション。
こちらは、一人目のゲスト「Mh-artworks (by比留間 未桜) 」さんがこの日のために手がけてくださいました*^^*
一足お先に、お越しくださったみなさんとお花見ライブを楽しめて良かったです。

いつもながら、朝香さんの景色を描くキラキラピアノとillyの歌、
そして、二人のはんなりトーク(と優しいみなさんが言ってくださる。。。涙)からスタート。

お一人目のゲスト「Mh-artworks (by比留間 未桜) 」さんは現役高校生のアニメーション作家。
私の歌う「瞳のしずく」を未桜ちゃんのインスピレーションでアニメにしてくださりコラボレーションさせていただきました。

お二人目のゲスト「坂本サク」さん。
現在、作画から音楽まで全て1人で製作する劇場用アニメーション『アラーニェの虫籠』(https://www.ara-mushi.com)を製作されているということもあり、そちらを中心にトークをさせていただき、この日限りのスペシャルアニメーションでコラボレーションさせていただきました。

それぞれの世界観とillyの楽曲が交わり、また新たな世界に出逢える。
とても刺激的で贅沢なコラボレーションでした。
またやりたい。。。♪

書きたいことは山ほどありますが、内緒のこともあり。。。笑
ライブにお越しくださった皆さんと私たちの思い出として大事にとっておこうと思います。
Mh-artworks (by比留間 未桜)さん、坂本サクさん、ありがとうございました*^^*


そして、今回ももちろん映画を見て書きおろす新曲!
春会は「幽霊と未亡人」という映画から、書き下ろしました。
少し物悲しい波の音が聴こえてくるような素敵な曲になりました。
このお話は、またじっくり書こうかなぁ。

次回の、瞬間〜夏会〜は7月9日のお昼間です。
是非、のんびり遊びにいらしてくださいね。(絶賛ご予約承り中⇨http://www.illy-web.com/contact/
2017 / 3 / 20 mon
瞬音〜春会〜 感謝(*^^*)

瞬音〜春会〜ライブ
満員御礼(*^^*)
ありがとうございました!!!

スペシャルゲストのお二人にも恵まれ、
嬉しい嬉しい時間。

お越し下さった、
おひとりおひとり、ありがとうございました(*^^*)

また、ゆっくり書きます。

お写真は、今日の会場を彩ってくれた本物の桜。