奈良生まれ。優しく厳しい奈良の山々と自然に囲まれ、瞬く星、天高い空、あたたかな月に育まれた i l l y の声
その透明感ある声に詞をのせ、情緒溢れ、輝きを放つillyの歌を日本に留まらず世界発信を目指し、日々疾走中
illy
- 2020 / 10 / 5 mon
- 星ナビ11月号
-
月刊雑誌「星ナビ」11月号
本日発売です〜(*^^*)
今回も気になる記事がたくさんですが、
特に、創刊20周年特別企画の「星空未来カレンダー」は、
20年を先取りの保存版ですよ〜!!
#月刊 #雑誌 #星ナビ #11月号 #illy #記事 #特別企画 #星空 #未来 #カレンダー
- 2020 / 10 / 4 sun
- 宇宙開発記念日・世界宇宙週間
-
【宇宙開発記念日・世界宇宙週間】
1957年10月4日はソ連(現ロシア)から、
人類で初の人工衛星「スプートニク1号」が、
宇宙へ飛び出した日。
打ち上げを見守った、
開発者セルゲイ・コロリョフたちは、
聴こえてきた“スプートニク1号からの信号音”に、
涙を流して祝いあったそうです。
打ち上げられたスプートニク1号は、
地球をまわる軌道上で、
電離層の観測や、
電波の伝播実験を行なったとのこと。
この人類初の人工衛星打ち上げ成功と、
1967年10月10日に宇宙の利用を世界全体で考える、
宇宙条約を発効したことなどにちなんで、
10月4日から10月10日までの1週間は
「世界宇宙週間( World Space Week)」と呼ばれているそうです(*^^*)
#宇宙開発記念日 #世界宇宙週間 #ロシア #人工衛星 #illy #スプートニク #宇宙 #世界 #条約
- 2020 / 10 / 3 sat
- やぎ座
-
【illy備忘録】
・秋の星座は明るい星が少なく、控えめなものが多いが、やぎ座もそのひとつ
・3等星の星ばかりで夜空の暗いところでないと見つけにくい星座
・やぎ座は逆三角形の形
・ギリシャの哲学者プラトンの弟子たちは、この逆三角形の星座の並びを「神々の門」と呼び、地上のさまざまな束縛から解放された人間の魂がこの門をくぐって天国に昇ると考えていたそう
#やぎ座 #秋 #夜空 #星 #星座 #ギリシャ #哲学者 #illy #プラトン #神 #神々の門 #地上 #人間 #天国 #写真
- 2020 / 10 / 2 fri
- 望遠鏡の日
-
【望遠鏡の日】
1608年10月2日
オランダの眼鏡職人が望遠鏡を発明しました。
2枚のレンズを筒の両端に取り付けて作られた望遠鏡だったそう。
翌年1609年には、
ガリレオ・ガリレイが初めて望遠鏡を夜空に向け、
宇宙の謎を解き明かす発見を次々としていったのは皆さんもご存知のお話。
望遠鏡を覗くと、
遥か遠くに手が届きそうで嬉しくなります。
今宵は満月、さらに楽しめる日になりますね。
#望遠鏡 #オランダ #眼鏡 #職人 #発明 #レンズ #ガリレオガリレイ #宇宙 #謎 #発見 #満月 #illy #写真
- 2020 / 10 / 1 thu
- お月見
-
今日は旧暦8月15日。
今夜の月は昔むかしから「十五夜」「中秋の名月」と呼ばれ、
親しまれてきたそうです。
旧暦の7月〜9月である「秋」の真ん中の日は、
1年で最も明るく美しい満月を鑑賞できると考えられていたとのこと。
また、
十五夜は秋の収穫を祝う行事でもあり、
芋類の収穫を感謝してお供えしたため、
「芋名月」とも呼ばれていたそうな。
十五夜なので15個のお月見団子を作りました。
折角なので、カボチャを混ぜて満月色も作りました。
今夜は空を見上げて、
お団子と和三盆のうさぎさんたちを食べながら、
お月見を楽しもうと思います。
#旧暦 #十五夜 #中秋の名月 #秋 #満月 #収穫 #行事 #鑑賞 #芋 #感謝 #お供え #芋名月 #お月見 #団子 #カボチャ #和三盆 #うさぎ