奈良生まれ。優しく厳しい奈良の山々と自然に囲まれ、瞬く星、天高い空、あたたかな月に育まれた i l l y の声
その透明感ある声に詞をのせ、情緒溢れ、輝きを放つillyの歌を日本に留まらず世界発信を目指し、日々疾走中
illy
- 2017 / 6 / 26 mon
- 青猫書房さんで、リーブル展
-

店長さんが猫ちゃんという、赤羽の「青猫書房」さんに《リーブル展》を観におじゃましてきました*^^*
絵本のリーブルさんが児童書を出版して26年あまり、
出版した本が80冊をこえ、その全てを展示なさるということで、
楽しみに楽しみに行ってきました。
青猫書房さんの店内もとても素敵で、
大きな窓から差し込む陽が心地よく、
一冊一冊丁寧に飾られていました。
手に取るとじっくり手間暇をかけ、想いがぎゅっと込められているんだなぁと、
嬉しく、そして背筋が伸びる思いでした。
26年あまりの軌跡。
80冊それぞれの作品が、ひとりひとりの元へ届き、輪を描くように広がってゆく。
illyの作品もそうなっていけるように、リーブルさんのように丁寧に作っていけるように頑張ろうと力をいただけた一日でした。Yさん、ありがとうございました*^^*
リーブル展は7月3日までだそうです。
是非是非、行ってみてくださいね。
店内にいる、いろんな猫さんたちにも癒されますよ*^^*
- 2017 / 6 / 25 sun
- 雨の日にピッタリの絵本
-

雨降りのこの時期にピッタリの絵本(*^^*)
しもかわら ゆみさんの
「ぽつぽつぽつ だいじょうぶ?」
何と言っても、絵が愛らしい。
撫でてしまいたくなる、絵のタッチ。
物語の流れも、最後に心晴れやかにしてくれます(*^^*)
- 2017 / 6 / 24 sat
- 「みたか大人の文化祭2017」
-

「みたか大人の文化祭2017」というイベントに出演いたします*^^*
三鷹には憧れの、三鷹の森ジブリ美術館があり、
「こんなに美味しくて柔らかいレバニラは初めて!!」と感動させてくださった、中華料理【安楽】さんがあるので(笑)歌いに行きたいなぁと思っていました。
ご縁あって、「みたか大人の文化祭2017」で歌わせていただきます。
文化祭ってなんだかワクワクしますね*^^*
この日は、映画「夢二~愛のとばしり」の音楽を担当され、映画の世界でもご活躍中のギターリスト【菅大祐】さんとお届けいたします。繊細で歌に寄り添ってくださる菅さんのギターにのせて、語るように歌えたらと思っています。
是非是非、お越しくださいませ*^^*
8日は三鷹で、
9日は駒沢大学で、
2ディズ一緒に楽しんでいただけたら、なお嬉しいです*^^*
どちらも、ご予約承っております*^^*
*****************************************
「みたか大人の文化祭2017」
■日程:7月8日(土)
■場所:三鷹 R-1スタジオ
■出演者
・由夏
・ナイーブ缶342
・宮本麻衣
・智佳子
・悠々亭伸輔
・mao’z
・合唱団ひとり
・up down system
・ドランクバット
・SMATZ
・Number nine
・美ら親父
・榎本よしたか
・i l l y
5/29現在(出演者は変更になることがあります)
■タイムスケジュール
【リハーサル】14:00〜
【 開 場 】16:30〜
【 開 演 】17:00〜
■観覧者大募集!!!
参加費:大人 2,500円(ワンドリンク付き)
小学生以上 1,000円
(未就学児 無料)
観覧ご希望の方はこのサイト右上の「参加」ボタンをクリックしてください。
その他、お問い合わせは
ミタカフェ受付・山田
info@vibrant-inc.co.jpまで
- 2017 / 6 / 24 sat
- 蝶々
-

美しい蝶々の詩を想い返しながら…。
- 2017 / 6 / 23 fri
- ホームページ リニューアル!!
-

いつも、illy official web siteにお越し下さり、誠にありがとうございます*^^*
何か変わったなぁとお気づきいただけましたでしょうか??
そうなんです*^^*
ホームページをリニューアルいたしました!!
トップのお写真10枚が新しい作品に変わりました!!!
今回も、
【Photo by 土橋一夫さん】
【Costume Design by ワタナベカズエさん】
にお力を貸していただきました*^^*
お二人の才をお借りして、三人で作り上げた嬉しい大事な作品たちです。
是非、のんびり眺めていただけると嬉しいです。
そして、新たな項目がホームページ内に増えています!!
ヒントは【Gallery】の中*^^*
聴きたい!というお声を有難いことに多くいただいたので、ウェブアプトさんに項目を増やしていただきました。
眠る前に聴いていただけたら、よく眠っていただけるかもしれません(笑)
是非是非、何が増えたのか探してみてください*^^*
今回も、土橋一夫さん、ワタナベカズエさん、ウェブアプトの皆さん、ありがとうございました*^^*多謝*^^*
まだまだアップしきれなかった作品たちは、小出しにさせていただきます(笑)