奈良生まれ。優しく厳しい奈良の山々と自然に囲まれ、瞬く星、天高い空、あたたかな月に育まれた i l l y の声
その透明感ある声に詞をのせ、情緒溢れ、輝きを放つillyの歌を日本に留まらず世界発信を目指し、日々疾走中

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Ameblo

illy

2021 / 6 / 21 mon
りょうけん座

【illy備忘録・りょうけん座】

・17世紀に誕生した星座なので、それにまつわる神話は見当たらない

・この星座を設定した天文学者へヴェリウスによって、
北側の犬をAsterion(アステリオン)
南側の犬をChara(カラ)と名付けられているそう


#星 #夜空 #illy #nightsky #星座 #りょうけん座 #犬 #Chara #Asterion #dog #天文学者 #神話 #CanesVenatici #astronomer #mythology #zodiacsign #constellation #photo
2021 / 6 / 20 sun
父の日

父の日。

会えなくなってから、
感謝する気持ちがさらに増して、
心近く、居てくれるようにも思うのです。

安心してもらえるように、頑張るね。

お父さん、
これまでもこれからも、ありがとう。

#父の日 #ありがとう #Fathers Day
2021 / 6 / 19 sat
アルクトゥルス

【illy備忘録・アルクトゥルス】

・うしかい座で最も明るい恒星

・全天21ある1等星の中で4番目の明るさがある

・おとめ座のスピカが近くに輝いており、
  アルクトゥルスのオレンジ色とスピカの青白い色の
  対比から「夫婦星」とも呼ばれている

・アルクトゥルスが男性、スピカが女性


#星 #夜空 #illy #nightsky #星座 #うしかい座 #おとめ座 #アルクトゥルス #スピカ #Bootes #Spica#Arcturus #Virgo #zodiacsign #constellation #photo
2021 / 6 / 18 fri
うしかい座

【illy備忘録・うしかい座】

・晩春から梅雨の頃にかけて頭上を通り過ぎる大きな星座

・トレミーの48星座の一つ

・日本では1等星のアルクトゥルスが麦の刈り入れ時の
  春の宵に頭上で輝くことから、「麦星」をはじめ、
  「五月雨星」「麦刈り星」「麦熟れ星」などの名で親しまれている


#星 #夜空 #illy #nightsky #星座 #うしかい座 #梅雨 #アルクトゥルス #麦 #Bootes #rainyseason #Arcturus #wheat #zodiacsign #constellation #photo
2021 / 6 / 17 thu
熊の親子は休憩なしの天空徘徊

【illy備忘録・熊の親子は休憩なしの天空徘徊】

妖精カリストはおおぐま座、
息子アルカスはこぐま座になったものの
嫉妬深い大神ゼウスの妃ヘラは
天空で親子仲良く輝いている様子を見て、嫉妬が倍増!

そこで海の神オケアノスと女神テティスに頼み、
この親子は他の星のように1日1回海の下に沈んで
一休みすることが許されないようにしました。

そのため、おおぐま座とこぐま座は一晩中沈むことなく
北の空をぐるぐる回り続けているといわれています。


#星 #夜空 #illy #nightsky #星座 #こぐま座 #おおぐま座 #海 #UrsaMinor #熊 #sea #妖精 #fairy #クマ #UrsaMajor #親子 #bear #zodiacsign #constellation #photo