奈良生まれ。優しく厳しい奈良の山々と自然に囲まれ、瞬く星、天高い空、あたたかな月に育まれた i l l y の声
その透明感ある声に詞をのせ、情緒溢れ、輝きを放つillyの歌を日本に留まらず世界発信を目指し、日々疾走中

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Ameblo

illy

2015 / 2 / 10 tue

年々、涙もろくなる今日この頃。

幼い頃は、
母がよく映画や本で涙を流す姿が不思議でたまらなかったのに、
今は自分が同じになってて。

映画や本、音楽はもちろんのこと
15秒のCMに
街中のほんのちょっとの優しさに
空が綺麗だったり
人の頑張ってる姿に
すぐにじんわり泣けてくるのです。

メンタル不安定なのかしら?と思ったこともありましたが(笑)
先日、と或るインタビューで
「歳とったから涙もろくなったのかなぁ。」
っていうんじゃなくて、
「経験値が上がったからかな。」
と言うべきじゃないかと。

想像力が増えて、
いろいろなものの気持がわかるようになったことが涙もろくなった理由だよと。

何か、ズーンときてあったかくなりました*^^*
もっともっと涙もろくなりたいな。

写真はこれまた、最近の水花。
2015 / 2 / 9 mon
寒いよね><

明日まで大寒波が続くようですね><

みなさん、お出かけの際はくれぐれもお気をつけ下さい。
愛猫さんも中々、出て来てくれません・・・w
2015 / 2 / 8 sun
水花

最近の水花*^^*

かすみ草が入ると、柔らかい雰囲気が加わるように思います。
かすみ草の花言葉は
「清らかな心」「無邪気」「親切」「幸福」。

他のお花を引き立てるその姿勢。
見習いたいものです*^^*
2015 / 2 / 7 sat
愛猫さん*^^*

出かける日が続くと、愛猫からの無言の抵抗が(笑)

あの。。。そのバック使いたいのですが><
そんな愛猫さんですが、3月に12歳のお誕生日がやってきます。

怪我をしていたところを拾ってもらい、ある事情から私のもとへやってきてくれた愛猫 チェリーちゃん。
出逢った時はガリガリで、病気もして、手術もして、
人は苦手、
動物は苦手、
心配が尽きなかったなぁ。

今は、毎日元気に
ここが自分の家だと、くつろいでいる姿に
嬉しい気持ちを沢山もらいます。

いつも、穏やかな気持ちをありがとう*^^*
2015 / 2 / 6 fri
梅ヶ枝餅

昨年、嬉しい贈り物を頂いて、愛用しております。
携帯ケース*^^*

これなら失くしても、きっと私の手元に帰って来てくれるはず。
ありがとうございます。
大切に使わせて頂いています♪

この時期になると、梅ヶ枝餅が食べたくなるなぁ。
10個食べれば試験に合格するそうな。
博多のしゃれで、
「10、餡を食べる。」
     ‖
「答案を食べる。」
ということで頭が良くなり、受験に合格するとか。

寒い毎日が続きますが、受験や試験が控えているみなさんもお身体大切に頑張って下さい*^^*