奈良生まれ。優しく厳しい奈良の山々と自然に囲まれ、瞬く星、天高い空、あたたかな月に育まれた i l l y の声
その透明感ある声に詞をのせ、情緒溢れ、輝きを放つillyの歌を日本に留まらず世界発信を目指し、日々疾走中
illy
- 2018 / 1 / 6 sat
- ジャム作り
-

曲作り中に、
頭の中が言葉や音でいっぱいになってきたら行われる、
illy真夜中クッキング(笑)
りんごがあったので、
コトコト煮込んでジャムにしてみました(*^^*)
ちょっと三温糖多かったかなぁ。
粗熱を取って、瓶に入れて寝かし中。
明日には味が馴染んでくれていますように。
無心になって作ってる間に、
頭も寝かされたようで、スッキリ。
続き頑張ろ〜〜╰(*´︶`*)╯
- 2018 / 1 / 5 fri
- ミーティング
-

2018年、初ミーティング(*^^*)
今年をどのように描いていくか、
どのように進めていくか、
密にお話した、あっという間の時間でした。
今年も、ひとつひとつ丁寧に。
- 2018 / 1 / 4 thu
- あざらしパン
-

とある動画が届きまして、
鳥肌立つほど素敵でして、
見れば見るほど、聴けば聴くほど素晴らしくって、
これは実現したら感激が止まらないなぁと、
今からワクワクしております(*^^*)
写真のパンは一切関係ありませんが(笑)あざらしパンです。
中身はミルククリームで優しいお味。
何気にマリリンモンロー的なホクロが付いてました(笑)
お顔のある食べ物、どこから食べます?
私は、いつもどこから食べていいやら迷うのですが、
大体、お尻や尻尾から美味しくいただくことが多いなぁと気づいた深夜でした(*^^*)
- 2018 / 1 / 3 wed
- ジブリの立体建造物展
-

ジブリの立体建造物展に行ってきました(*^^*)
「風の谷のナウシカ」から「思い出のマーニー」まで、
背景画や美術ボード、美術設定といった制作資料約450点と、代表作の立体模型も展示されていました。
部分を見れば、全体が見える。
なるほどなぁと唸りながら、
繊細で緻密、それでいて真摯に向き合い生まれた作品ひとつひとつに、刺激を受けっぱなし。
足がパンパンになっても、焼き付けたいと目を見開いていました。
帰宅後はジブリ熱が上がりすぎて、トトロのケーキを作りました(笑)
ジブリの作品は、歳を重ねるごとに作品から受け取るものが底知れず深く、
まだまだ本質に近づけてないのではないか、なんて思います。
なので、何度でも観たくなるし、生まれる過程や想いを知りたいと思うのかなぁ。
図録をしっかり読もうと思います(*^^*)
- 2018 / 1 / 2 tue
- 元旦
-

毎年、
1月1日にすることは、100個の夢を書く(*^^*)
そして、
絵心のない(笑)七福神の絵と回文を書いて、
枕の下に忍ばせ、初夢を見るということです。
幸先の良い初夢を見ることができ、2018年ワクワクしております(*^^*)
引き続き、いくつかの作詩にとりかかっております。
今年も色々な場所で、作品でお目にかかれますように(*^^*)