奈良生まれ。優しく厳しい奈良の山々と自然に囲まれ、瞬く星、天高い空、あたたかな月に育まれた i l l y の声
その透明感ある声に詞をのせ、情緒溢れ、輝きを放つillyの歌を日本に留まらず世界発信を目指し、日々疾走中
illy
- 2018 / 1 / 11 thu
- 作詞
-

作詞案件、無事に納品(*^^*)
ひとつは、
wedding関連でしたので、
よくよく読んだり、ある部分の字数を数えてもらうと、
お祝いや末永くの意味合いを込めている詞になるよう努めました。
気付いてもらえないぐらいのところに、
コソッとおまじないのように、想いを込めて詞を綴ることが近頃好きです。
日本語って知れば知るほど深くて、面白い。
もっともっと学んでゆきたいです(*^^*)
- 2018 / 1 / 10 wed
- 絵本 きみはうみ
-

西 加奈子さんが絵と文を書かれた、
絵本「きみはうみ」
柔らかくて、あたたかい手がそっと背中を押してくれるような素敵な絵本。
西さんの小説も言葉の綴り方もとても好きですが、
絵本の言葉も絵も、とても素敵ですね。
手のひらも裏も、
光も影も、
ぜんぶきみで、ぜんぶわたし。
ぜんぶ尊い。
そんな、心待ちになりました(*^^*)
- 2018 / 1 / 9 tue
- 贈り物
-

先日のライブの時にいただいた贈り物(*^^*)
西陣織の帯から作られた、鞄。
近くで見れば見るほど、繊細な作りに感激。
もったいなくて使えない〜〜と思っていたのですが、
貴重品を入れるのにちょうど良い大きさで、大事なお出かけの際に愛用させていただいています(*^^*)
そして、滋賀名物⁈ゴリの佃煮は初めていただいたのですが、
ご飯がすすむ美味しさで、お箸が止まらなくなります(笑)
気をつけなくては。・°°・(>_<)・°°・。
心いっぱいの贈り物、とても嬉しかったです。
ありがとうございました(*^^*)
- 2018 / 1 / 8 mon
- 猿の惑星
-

1月21日の瞬音は珍しく夕方からですが、
お題映画を事前に観て新曲を書き下ろし披露するコーナーはもちろんあります(*^^*)
「猿の惑星」に出てくる、
女性博士の心情がお題ですが、
新年から取り掛かっていました詩がほぼ出来上がりました(*^^*)
ちょっと寝かせて、また取り出して、最終段階に入ろうと思います。
お家に遊びにきてもらうようなアットホームなライブです。
ご予約承っております!是非遊びにいらしてくださいね(*^^*)
- 2018 / 1 / 7 sun
- 七草粥
-

1月7日と言えば、七草粥(*^^*)
七草粥の風習は、中国より伝わり平安中期頃から始まったと言われています。
七草粥に使われている春の七草は、早春の頃、一番に芽吹くそうです。
そのため、七草粥は邪気を払うと言われていたとか。
私も2018年1年が健康で、平和に暮らせますようにと今年も七草粥を食べました(*^^*)