奈良生まれ。優しく厳しい奈良の山々と自然に囲まれ、瞬く星、天高い空、あたたかな月に育まれた i l l y の声
その透明感ある声に詞をのせ、情緒溢れ、輝きを放つillyの歌を日本に留まらず世界発信を目指し、日々疾走中
illy
- 2018 / 9 / 13 thu
- 尊敬
-
興奮冷めやらぬ夜中。
あの方のように、
真摯に柔軟に作品を生み出してゆきたいと、
強く想うのです。
職人とは、あの方のような人のことを言うのだと思う。
ご本人を前にすると、言葉がうまく出てこず30%も想いを伝えられませんでしたが(苦笑
- 2018 / 9 / 12 wed
- 太陽
-

太陽の曲が出来上がりました(*^^*)
「Dancing Sun」
という題名のとおり、ダンスナンバー。
今までの、illy楽曲にはなかったカラーです。
太陽にまつわる歌詞も、低音ボイスも、
ふんだんに使いました。
歌えば歌うほど楽しくて、
新しい引き出しが増えた心持ち。
嬉しい(*´ー`*)
- 2018 / 9 / 11 tue
- 作詞
-

その人の想いや考えを聴けることは、
とても新鮮で、それでいて、
自分自身とも向き合う機会にもなるなぁと(*^^*)
生まれた場所も
育ってきた環境も
職種も
色々なことが違うから、
どんどん聴きたくなる。
まるで、一冊の本を読んでいるよう。
同じポーズでilly coffeeの前でパシャり。
勝手にシリーズ化してます(笑)
- 2018 / 9 / 10 mon
- 絵本
-

絵本「ぼくのともだち おつきさま」
「ぼく」が「おつきさま」に会って、友達になるというお話。
色彩もイラストも柔らかく、優しく、ページをめくる毎に大人も包み込まれるような気分に。
不思議と、
読んでいる間も後も、
一人ひとりの顔が浮かんできました。
近しいあの人も、今は疎遠になったいる あの人も。
何だか会いたくなりました。
優しい、たおやかな気持ちにさせてくれる絵本も大好きです(*^^*)
- 2018 / 9 / 9 sun
- 三日月
-

三日月の作詞を製作中(*^^*)
3日目の月だから、三日月と呼ばれるそうで。
望みを叶えてくれる月と言われていたそうです。
まだまだ煮詰める段階ですが、
誰かのことを願うような詩になったらいいなぁ。