奈良生まれ。優しく厳しい奈良の山々と自然に囲まれ、瞬く星、天高い空、あたたかな月に育まれた i l l y の声
その透明感ある声に詞をのせ、情緒溢れ、輝きを放つillyの歌を日本に留まらず世界発信を目指し、日々疾走中

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Ameblo

illy

2021 / 2 / 24 wed
《だれも知らない》天文雑誌「星ナビ」監修・星と宇宙の歌を詰め込んだブックレットアルバムCD「 One small step 〜星空サラダボウル〜」より

いつも番組をご覧くださり、ありがとうございます*^^*

今回は、
天文雑誌「星ナビ」監修
星と宇宙の歌を詰め込んだブックレットアルバムCD
「 One small step 〜星空サラダボウル〜」より
《だれも知らない》のハーフバージョンを
i l l y のアーティスト写真とともにお届けします♪

宇宙の生まれた瞬間を想像して、
壮大な歴史のいちばん先っぽに自分たちがいることを
想いながら、アカペラアレンジで作った楽曲です。

チャンネル登録・高評価、いつも大変励みになっています!
ありがとうございます*^^*
引き続き、コメント欄からリクエスト曲もお待ちしております♪
毎週水曜19時配信♪

Thank you for watching the video!
Please comment and subscribe 💫

こちらから⬇︎
https://www.youtube.com/watch?v=R0Yvod69z-E&feature=youtu.be

チャンネル登録はこちらから⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UC28zRqyjt1fx-79IwWlqL2g

(Youtubeで「星空サラダボウル」と検索していただいても出てきます♪)

#天文 #女性が歌う #雑誌 #歌詞 #チャンネル登録 #リクエスト #youtube #illy #星 #宇宙 #だれも知らない #星空サラダボウル #日本 #japan #アカペラ #アレンジ #song #歴史 #Lullaby #astronomy #star #space #NobodyKnows #acapella #history #Sing
2021 / 2 / 23 tue
「きずな(WINDS)」打ち上げ

【illy備忘録・「きずな(WINDS)」打ち上げ】
・2008年2月23日は、
  超高速インターネット衛星「きずな(WINDS)」が打ち上げられた日

・地球のほぼ半分という広大な地域で通信可能

・宇宙から通信を行うため災害に強く、
  4Kの超高精細映像の非圧縮伝送に世界で初めて成功

・送信のビーム出力を自在に増幅できる機能もあるため、
  雨天時のノイズにも遮られずに安定した状態の通信が可能

・2011年3月11日に発生した東日本大震災では、
  JAXAによって「きずな」を使った通信環境が構築され、
  被災地からのインターネット利用が可能になり、
  災害対策テレビ会議、安否情報の確認などに活用されたそう

・地方やアジア諸国などインターネット環境の整備がない場所でも
  高速通信をしたり、衛星を利用した遠隔教育も可能になるなど、
  「きずな」という名前のとおり、
  いろいろな場所と人をつなぐ役割を担ってくれると期待されている


#きずな #WINDS #打ち上げ #超高速インターネット #天文 #illy #japan #日本 #astronomy #衛星 #地球 #宇宙 #ノイズ #JAXA #アジア #ties #bonds #launch #Ultrahighspeed #internet #satellite #earth #space #noise #asia #photo
2021 / 2 / 22 mon
太陽暦

【illy備忘録・太陽暦】
・暦には大別して、太陽暦と太陰暦がある

・太陽暦は太陽の年周運動をもとにして一年の長さを決める暦

・古代社会では、エジプトやマヤの暦が
  一年の長さを365日とする太陽暦だった

・現在、ほぼ世界共通で使われているグレゴリオ暦も、
  一年の長さを365.2425日とする高精度の太陽暦

・4年に一度の閏年を入れる方法など、
現在のカレンダーはユリウス暦が元になっている

・日本では明治6年(1873)からグレゴリオ暦を採用

#暦 #太陽暦 #天文 #illy #japan #日本 #astronomy #太陰暦 #エジプト #egypt #世界共通 #グレゴリオ暦 #閏年 #カレンダー #ユリウス暦 #明治 #lunarcalendar #calendar #solarcalendar #universal #gregoriancalendar #leapyear #juliancalendar #Meiji #photo
2021 / 2 / 21 sun
月の満ち欠け

【illy備忘録・月の満ち欠け】
・見かけの形状が変わらない太陽に対し、
  月は休みなく、満ち欠けを繰り返す

・西の空に細い三日月として誕生した月は、
  日ごと成長して天空を移動していき、
  やがて東の空で満月を迎える

・今度は痩せていき、ついには姿を消す

・その3日後、月は再び三日月として西の空に蘇る


#太陽 #月 #天文 #illy #japan #日本 #astronomy #満ち欠け #西 #三日月 #天空 #東 #満月 #sun #mooncycle #lunarphase # #moon #west #crescentmoon #empyreal #east #fullmoon #photo
2021 / 2 / 20 sat
新感覚 配信連続ミニドラマ『今、なにしてる?』

【最終回は17分の拡大版!】
スマホだけで撮影され、無料配信中の
連続ミニドラマ『今、なにしてる?』

いよいよ明日、最終話である6話が
21日(日)AM10時に配信されます*^^*

怒涛の長回しの5話に引き続き、
4人の主人公の行方は!?

《1話》
https://youtu.be/pw_XTtZztZs

《2話》
https://youtu.be/fb561a1pCgg

《3話》
https://youtu.be/5AJw5-z062E

《4話》
https://youtu.be/QrCyhGeajzU

《5話》
https://youtu.be/BHgH-y-7AFg


#新感覚 #連続ドラマ #ドラマ #群像劇 #主人公 #今なにしてる? #女優 #ミニドラマ #配信 #無料配信 #drama #AnEnsemblecast #scenario #heroine #actress #stream #freestream #illy #japan #日本 #photo